Gadget&LifeStyle Blog

スマートフォンのカスタムROM化がメイン。その他LIFE STYLEに関する記事など。

(初代)ドンキPC(情熱価格PLUS NANOTE)をChromeOSにしたいという希望 その1

今回は、Twitterで好意にしてくれている方からドンキPCをもらったので、このWindows10をあわよくばChromeOS(Chromebook)に、それが無理でもChromiumOSにしようという企画。

 

実はこのドンキPCよりも前に、ミニPCをChromeOSにしたことがあったので、同じやり方でChromeOSを入れてみようと思ったわけだ。

ということで、参考にしたサイトを見てもらったあとで、ドンキPCをどのようにChromeOSにしようとしたかを書いていきたい。

 

この初代ドンキPCにChromeOSを入れることは成功している。

詳細は以下のその2記事にて↓

7800titanim.hateblo.jp

 

 

 

 

 

初代ドンキPC NANOTEのスペック

このドンキPCは、Windows10をまともに動かすには十分とは言えない。

もちろん、動かないということもないが、順調に動くとも言い難い。

 

とりあえず詳細は公式ページを見てほしい↓

※リンク切れ

www.donki.com

CPUは、Intel Atom Z8350なのだが、このCPUどうやらタブレット用のものらしい。

CPUのスペックをPASS MARKという基準の数字で表すと、929となっている。

 

この数値がどのくらいなものか、このサイトを参考にしてほしい↓

パソコンの選び方と買い方

pcinformation.info

 

見てもらうとわかると思うが、圧倒的に低すぎる数値だということがわかる。

Windowsを動かすには、さすがに厳しい。

 

ただ、その他のスペック的には、ChromeOSにするなら持ち運びがしやすいし、タッチパネルは使えるし、電池容量もそれなりに使える。

 

もしこれがChromeOSになるのならば、とても嬉しい。

外出時に待ち時間があることがわかっていれば、このPCを持ち、スマートフォンテザリングをすれば待ち時間をイライラせずに過ごせる!ということである。

 

 

どうやってNANOTEをChromeOSにするのか

次はこのサイトを見てほしい↓

SMART ASW

smartasw.com

ChromeOSにするために、何をしなければいけないのかが全て書いてある。

 

このサイトを見れば、何をすればWindowsPCがChromeOSのPCに出来るかがわかるので、書いてあるとおりに一度やってみればいい。

ただ問題は、ChromeOSにも種類があるので、自分のPCにはどれを入れればいいかということである。

ここから選べる↓

https://cros-updates-serving.appspot.com/

とにかく、これからもしばらく更新があるものを選ばなければいけない。

更新されないものでも良ければそれでもいいのだが、せっかくなら更新されるものがいい。

ということで、現在の最新版は『92』であるので、それよりも古いものは使わないほうがいい。

 

あとは、それぞれのChromeOSが、どのCPUを採用したChromebook(Chromebox)に採用されているか、ということだ。

 

このドンキPCは、PASSMARKが929なので、900から1,000くらいのPASSMARKのCPUくらいを積んだChromebookがいいかなと思う。

 

ということで、検索してみると『relm』が良いかなと思ったので、これを入れてみることにした。

 

 

ドンキPC NANOTEをChromeOSにしてみる前にChromiumOSをUSB起動してみる(読み呼ばし可)

ChromeOSにする前に、万が一出来なかったときのための保険として、ChromiumOSをUSBでブートしてみたい。これができていれば、ChromeOSにすることが失敗に終わっても、ChromiumOSにすることが出来ることが確定するからだ。

 

このサイトから、ChromiumOSのUSBメーカーをダウンロードする。

www.neverware.com

手順通りにUSBを作成し、シャットダウンしたPCにUSBをさす。

とりあえず、これは上手く起動できたので、やりたい方は他サイトでやり方は学んでね。

このChromiumOSが動かないPCは流石に殆どないと思うので。

 

 

やっとChromeOSに挑戦!

先ほどのChromeOS化サイトを参考に、必要なものをすべて揃えて、やってみる。

 

結果、とりあえず上手く行かなかったorz

 

これ、どうして上手く行かなかったのかがどうにもわからないので、検証のしようがない。

 

 

 

ということで、今回はここで終了。

 

 

続きはその2へ↓

7800titanim.hateblo.jp