Gadget&LifeStyle Blog

スマートフォンのカスタムROM化がメイン。その他LIFE STYLEに関する記事など。

/e/のroot化の話。どのカスタムROMでもストックROMでも同じやり方

最近は、/e/をroot化して使っている。root化するとバッテリー管理がしやすいからだ。

 

今回は/e/のroot化について書く。

恐らく、どのカスタムROMでも、もっと言えばストックROMでも、やり方は同じだ。たぶん。

root化はカスタムROMを入れることよりもさらに自己責任度が高まるので、今回も全てにおいて自己責任でやって欲しい。

 

 

 

 

まずは/e/の焼き方

すでにROMが焼けている方は読み飛ばして次へのroot化の手順へ。

 

/e/の焼き方はこちらから↓

7800titanim.hateblo.jp

 

/e/を焼いた直後に、恐らく

$ adb shell twrp sideload

$ adb sideload twrp-installer-mata-3.2.3-0.zip

 

してから、

$ adb reboot

 

普通に/e/を起動後、初期設定をすること。

その際に、USBデバック等の設定もしておく

 

root化手順

ここからがroot化の手順となる。

Magiskをダウンロード↓

github.com

 

f:id:Titanim:20200818015902p:plain

赤線の2つをダウンロードする

MagiskManager-v7.5.1.apk

Magisk-v20.4.zip

をダウンロードし、/e/端末にコピーする

ファイルから、MagiskManager-v7.5.1.apkをインストールする。

 

Magiskを立ち上げて、Magiskがインストールされていませんの横にあるインストールをタップする。

zipをダウンロード(実際には先ほどダウンロードしたMagisk-v20.4.zipがダウンロードされるだけ)

 

TWRPを立ち上げて、ダウンロードしたMagisk-v20.4.zipをインストールする

 

rebootする

 

これでroot化が出来ているはずだ。

 

まとめ

やってみるとそれほど難しくはないと思う。

ただ、root化したあとに余計なことをすると端末が立ち上がらなくなる場合があるので注意して欲しい。

 

正直言って、私自身も良くわかっていないので、質問されてもわからないことのほうが多いと思う。

 

/e/のroot化の話 は

 

 

おわり